JR代々木駅徒歩3分・
新宿駅徒歩10分
03-3375-0656
地図・交通
03-3375-0656
受付時間 年中無休
平日 10:00~20:00
土日祝10:00~18:00
当院のご案内
施術の流れ
適応症状
一覧
当院の
アクセス
料金のご案内
ご予約・
お問合せ
首、肩の症状の改善例
病院で
ストレートネック
と診断された。
ストレートネック
とは?
症状
ストレートネック
年齢・性別
20代~50代 男女問わず
経過
首の柔軟性を取り戻す事が症状改善のカギ。スマートフォン症候群、スマホ首と呼ばれることもある。
・慢性的な
首・肩の痛み
の原因。
・
頭痛
の原因になる事もある。
・首を
寝違え
る事が多い方。
・
PC
や
スマホ
を使う事が多い方。
ストレートネックとは?
まず始めに、大切な言葉を3つだけ解説させてください。
・
頚椎
(けいつい)…背骨の首の部分
・
前湾
(ぜんわん)…前凸のカーブ
・
後湾
(こうわん)…後ろ凸のカーブ
「赤ちゃんの首がすわった」
という現象には、解剖学的に大きな意味があります。それまでは自分の力だけでは支えられなかった頭を支えられるようになるためには、一つの身体的変化が必要です。それが頚椎の前湾です。このわずかなカーブがあるおかげで、上からの重力や衝撃を吸収するクッションの役割してくれているのです。「首がすわった」というのは、この
頚椎の前湾が作られた
、ということなのです。
頚椎の自然な形は軽度の前湾です。ところが、人間の日常生活というのは、頚椎の後湾を強要します。デスクワークはもちろん、携帯電話やスマートフォン、家事や炊事、お子様のお世話など、下を向きっぱなしという事がとても多いはずです。その結果、もともとあった前湾が失われ、
頚椎がクッション性を失った状態
、それが
ストレートネック
です。最近では、
スマートフォン症候群
、
スマホ首
などと呼ばれることもあるようです。
ストレートネック化によって、首、肩周辺の症状は激増します。
首、肩のコリや頭痛、寝違えを繰り返す、などは典型的な症状です。なってしまったストレートネックは、日常生活の悪い癖なども含め、ある程度時間をかけて矯正していく必要があります。変性の度合いにもよりますが、
カイロプラクティックの施術により、首のクッション性を取り戻すことは十分に可能
です。 ※効果には個人差があります。
当院での症状改善例
・
寝違え
。首の付け根が鋭く痛む。
ストレートネック
と言われた。40代女性
・
慢性的な
頭痛
に悩んでいる。頭痛薬が効かない。30代女性
頸椎がストレートネック化していく様子(動画)
当院の
アクセス
料金のご案内
ご予約・
お問合せ
#代々木あおいカイロプラクティック
アクセス・地図
過去のブログ記事はこちら
関連症状:
カイロプラクティック ストレートネック 治療 ストレートネックとは スマートフォン スマートフォン症候群 スマホ スマホ首 トリガーポイント 代々木 原因 名医 姿勢 寝違い 寝違え 慢性頭痛 携帯電話 改善 整体 新宿 東京 治療 治療法 猫背 症状 直し方 矯正 肩こり 肩凝り 頚椎 頭痛
この症例に近い症例
Copyright 2015 AOI CHIROPRACTIC All Rights Reserved.